2019年3月以降 食品が続々と値上げ 【月別食品一覧】
今春身近な食品が続々と値上がりしていくということで、分かりやすいように月別に一覧にしました。
値上げの主な原因は
- 人手不足による人件費と物流費の上昇
- 原材料費の高騰
ということで、家庭も家計のやりくりがますます必要になってきますが、業務用の食品も値上がりますので外食産業はますます厳しくなりそうです。
以下2019年月別の一覧です。メーカー発表時点で追加していく予定です。
2019年3月出荷分から値上げ
値上げするのは、さばの缶詰・練り製品・アイスクリーム・冷凍食品です。
さばの缶詰
「マルハニチロ」・「極洋」
3月出荷分から 7%から10%の値上げ
練り製品
「日本水産」・「紀文食品」
3月出荷分から 5%から15%の値上げ
ちくわや揚げボールなど
アイスクリーム
「明治」
3月1日の出荷分から 6~10%の値上げ(10円~50円)
23品 [エッセルスーパーカップ超バニラ]など
「森永製菓」
3月1日の出荷分から 6~7.7%の値上げ
7品 [パリパリバー〈バニラ〉]など
「森永乳業」
3月1日の出荷分から 7.1~12.5%の値上げ
15品 [モウ][ピノ]など
冷凍食品
「味の素」
3月出荷分から 2~10%値上げ
業務用の冷凍食品335品目
2019年4月出荷分から値上げ
値上げするのは、牛乳類、ヨーグルト、食塩、調味料、チルド麺、清涼飲料です。
牛乳類、ヨーグルト
乳業大手すべて値上げします。
「森永乳業」
4月出荷分から3~7%値上げ
「明治」
4月出荷分から1.4~4.7%値上げ
111品 [明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン]など
「雪印メグミルク」
4月1日出荷分から1.7%~6.1%値上げ
79品 [雪印メグミルク牛乳]、[ナチュレ恵]など
「江崎グリコ」
4月1日出荷分から3.1%~7.7%値上げ
28品 [プッチンプリン]など
食塩や調味料
「味の素」
4月出荷分から 5%から10%の値上げ
26品種 [瀬戸のほんじお]、[コンソメ]、[アジシオ]など
その他、「味の素」に限らず食塩については大幅な値上がり率になります。
食塩500g・食塩1kg・食塩5kgは約15~16%アップ
例えば
食塩1kgは、標準販売価格107円が124円
食塩500gは、476円が549円
チルド麺
「日清」
4月出荷分から 3%から9%の値上げ
[日清焼そば 3人前][日清焼うどん]など
清涼飲料
「コカ・コーラボトラーズジャパン」
4月1日の出荷分から 20円の値上げ
大型ペットボトル商品
2019年5月出荷分から値上げ
値上げするのは、清涼飲料、スナック菓子です。
清涼飲料
「アサヒ飲料」
5月1日の出荷分から 20円の値上げ
24品目 [アサヒ十六茶]、[カルピスウォーター]など
「サントリー」
5月1日の出荷分から 20円の値上げ
27商品 [サントリー烏龍(ウーロン)茶]、[サントリー南アルプスの天然水]など
「大塚食品」
5月1日の出荷分から 20円程度の値上げ
大型ペットボトル入り飲料2品
「キリンビバレッジ」
5月1日の出荷分から 20円程度の値上げ
大型ペットボトル入りの計20商品 [午後の紅茶 ストレートティー]など
スナック菓子
「カルビー」
5月21日の出荷分から 2.9~6.3%の値上げ
[堅あげポテト]など
2019年6月出荷分から値上げ
値上げするのは、即席麺、アイスクリーム、清涼飲料、スナック菓子です。
即席麺(カップ麺や袋麺)
「ハウス食品」
6月1日の納品分から5.7%値上げ
16品。[うまかっちゃん]、[好きやねん5個パック]など
「東洋水産」
6月1日の出荷分から 5%~8%値上げ
値上げは即席麺の約半分の200品目で、[赤いきつね]や[緑のたぬき]など
「明星食品」
6月1日の出荷分から 3%~7%値上げ
70品で、即席袋麺[チャルメラ]、[一平ちゃん夜店の焼そば]など
「日清食品」
6月1日の出荷分から 4%~8%値上げ
値上げは製品の約8割の160品で、[カップヌードル]や[チキンラーメン]など
「サンヨー食品」
6月1日の出荷分から 5%~8%値上げ
40品で、[サッポロ一番 みそラーメン]など
アイスクリーム
「ハーゲンダッツジャパン」
6月1日の出荷分から 23~85円の値上げ
4品目 [ミニカップ]や[クリスピーサンド]など
清涼飲料
「ポッカサッポロ」
6月1日の出荷分から 20円の値上げ
大型ペットボトル飲料15品 [がぶ飲みメロンクリームソーダ]など
「伊藤園」
6月1日の出荷分から 20円の値上げ
大型ペットボトル飲料22品 [お~い お茶][ウーロン茶][ビタミン野菜]など
総菜
「ふじっこ」
6月1日の出荷分から 1~20%値上げ
食品104品 [カスピ海ヨーグルトプレーン]など。ヨーグルト製品は4%、豆製品2~5%。
スナック菓子
「カルビー」
6月4日の出荷分から 2.9~6.3%の値上げ
[カルビーポテトチップス]など
2019年7月出荷分から値上げ
業務用食品
「ふじっこ」
7月1日の出荷分から 業務用豆製品が3~5%の値上げ
スナック菓子
「カルビー」
7月2日の出荷分から 2.9~6.3%の値上げ
[ピザポテト]など
※[かっぱえびせん][サッポロポテト][さやえんどう」は7月22日発売分から4.4~6.3%の減量。